2024年02月07日
健康に過ごしてほしくて
2月3月は健康応援キャンペーンを行います!
私達と同じように1年に1回健康診断をおすすめしています(7歳以上は半年に1回が理想)
今回も血液検査がお得に受けられます。
また今年からは混合ワクチンを同日接種でワクチンがお得に受けられる2第キャンペーンとなっております。
混合ワクチンの時期がわからない方は気軽にお問合せ下さい!!
私の猫さんたちも血液検査&ワクチン時期です。
今年も健康に過ごせますように

私達と同じように1年に1回健康診断をおすすめしています(7歳以上は半年に1回が理想)
今回も血液検査がお得に受けられます。
また今年からは混合ワクチンを同日接種でワクチンがお得に受けられる2第キャンペーンとなっております。
混合ワクチンの時期がわからない方は気軽にお問合せ下さい!!
私の猫さんたちも血液検査&ワクチン時期です。
今年も健康に過ごせますように


2024年02月02日
野生動物の救護活動
皆さん、こんにちは
ゆいの島どうぶつ病院では、ペットの診療に加えて野生動物の救護活動も実施しています。
交通事故など様々な原因で傷ついたり弱った野生動物が保護されます。
先月1月に保護された野生動物の一部をご紹介いたします。
①サシバ
畑の防鳥ネットに絡まって保護されました。
翼の靱帯の損傷がありましたが、治療により改善し、野生下へリリースできました。

②リュウキュウコノハズク
ノラネコに襲われていた所を保護されました。
皮膚に傷がありましたが、治療により改善し、野生下へリリースしました。

③ウミネコ
下腹部に孔が空いており、背骨が骨折した状態で保護されました。
全身麻酔下で手術を行いました。
後ろ足が麻痺している状況ですが、治療を継続して改善する事を期待しています。

人為的要因で傷ついてしまう野生動物に対しても獣医療を提供し、より多くの命を救えればと思っています。
野生動物は、病原体を持っている可能性があり、触れると咬まれてケガをする可能性があります。
もし傷ついた野生動物を保護された場合は、直接手を触れずに、ゆいの島どうぶつ病院 または 環境省奄美野生生物保護センター、役場にご連絡ください。

ゆいの島どうぶつ病院では、ペットの診療に加えて野生動物の救護活動も実施しています。
交通事故など様々な原因で傷ついたり弱った野生動物が保護されます。
先月1月に保護された野生動物の一部をご紹介いたします。
①サシバ
畑の防鳥ネットに絡まって保護されました。
翼の靱帯の損傷がありましたが、治療により改善し、野生下へリリースできました。

②リュウキュウコノハズク
ノラネコに襲われていた所を保護されました。
皮膚に傷がありましたが、治療により改善し、野生下へリリースしました。

③ウミネコ
下腹部に孔が空いており、背骨が骨折した状態で保護されました。
全身麻酔下で手術を行いました。
後ろ足が麻痺している状況ですが、治療を継続して改善する事を期待しています。

人為的要因で傷ついてしまう野生動物に対しても獣医療を提供し、より多くの命を救えればと思っています。
野生動物は、病原体を持っている可能性があり、触れると咬まれてケガをする可能性があります。
もし傷ついた野生動物を保護された場合は、直接手を触れずに、ゆいの島どうぶつ病院 または 環境省奄美野生生物保護センター、役場にご連絡ください。